
こんにちは、海外ドラマ大好き歴約20年のハムティティです。
この作品は Amazonプライムビデオにて2018年に全2話構成で配信されました。
2012年にチェコで実際に起きた猛毒の含んだ密造酒中毒事件に基づいており、たった数週間で50人もの命を奪い、その脅威度としては、一ショットで失明、二ショットで死を意味すると言われています。
この作品を観ると、実はこれ密造酒なんじゃないか?と考えてしまい、酒を飲むのが怖くなるかも、、、。
こんなことが実際に起きたなんて、、、と考えさせられる内容でした。
う〜ん、やはり実話の物語は人生勉強になります。

目次
「メタノール」はこんな人にオススメ
・密造酒中毒事件を詳しく知りたい
・密造酒をどうやって作っているか、どう売買されているのか知りたい
・短編の作品が観たい
・メタノールの恐ろしさを知りたい
「メタノール」の評価
気になる「メタノール」(英語タイトル when they see us)の評価をIMDb(インターネット・ムービー・データベース)にて調べたところ、
7.6とまずまずの評価でした。
ハムティティのおすすめ度 4、2 / 5 点
「メタノール」のあらすじ
2012年チェコのモラヴィア。
その地域の違法取引はデュビナ家に支配されていて、いかにデュビナ家の密造酒より安く売るかで必死になっていた。
そんな中製薬会社を首になったルドルフは、誤ってメタノールをひとなめしてしまし、「すぐにウォッカを飲め」と薬品管理の人に教えられたことで、あることに閃いてしまう。
Wikipediaで調べて「メタノールは純粋エタノールで解毒できる」
つまりエタノールを安い工業用メタノールで1:1の割合で薄めれば解毒されると勝手に解釈し、実行に移してしまう。
当然工業用を使用しているため、安く卸し販売出来、飛ぶように売れてしまう。
しかし、当然体にいいくわけがなく、密造酒を飲んだ人は死に至ってしまうのだった、、、。
「メタノール」のココが見どころ👀
無許可製造の恐ろしさ
この作品を観るとちょっと酒を飲むのが怖くなります。
お酒をいつもよりも安く売っていたら皆さんはどうしますか?
当然安い方を買っちゃいますよね?
値段を安く売ることに注視してしまった事で、劇物を作り上げてしまいました。
しかもWikipediaで調べて作り上げてしまうなんて、、、。
その人もなーんかいかにもアホっぽい感じで、ヤバイ雰囲気が漂ってました。
やっぱり人の口に入るものは、しっかり許可を取って販売製造しないとダメですよね。
製造元や生産者などを見て買った方がいいかもしれませんね。
あと安すぎる物は怪しいと疑いの目を持った方がいいかも。
お酒って晩酌として飲む人も多く、癒しのアイテムでもあるのに、死んじゃうなんてあんまりです!
実は他国でも密造酒の事件は起きている
調べてみると実はチェコ以外でも密造酒によるメタノール中毒事件は起きているようです。
日本でも戦後に起きています。
・日本
・イタリア
・ケニア
・インド
・ロシア
・中国
などなど
みんな安く密造酒を売ろうとした結果、この作品と同様に、人を死に至らしめることになっていたようです。
この作品での死亡者数は50人と言っていますが、他の国の死亡者数は150人を超えるところもあったみたいで、違法取引に関与したとして逮捕された人も約3000人というケースもあったそうです。
みんな同じことを考えているんですね、、、。
「メタノール」を視聴するなら
この作品はAmazonプライムビデオにて視聴出来ます。
月額500円とお手頃価格で30日間の無料期間もあります。
※2020年9月時点での情報ですので、時期によっては配信が終了している場合もありますので、詳しくは公式ホームページをご覧ください。
Amazonプライムビデオに加入すると、様々な特典がついて魅力たっぷりです。
そんなAmazonプライム会員になるとどんな特典がつくのか詳しく解説していきます。
☟合わせて読みたい☟
料金も特典も魅力的!Amazonプライム会員の料金と11の特典を一挙紹介!?
動画配信サービス(VOD)を6社契約してみた感想・徹底比較!?結局どこがオススメ?